# ISPコネクター
DM-USTYLEはATMEL標準2x3 ISP用ヘッダー(ISP専用)と㈱ニューティーシーの1x6 ISPコネクタを支援し、AD-USBISP V03.6やV6.0を利用して直接、またはCVBコネクタ変換ボードを通してISPコネクタ2x3および1x6コネクタに連結し、ブートローダを書き込んだり、経済的な製品開発が可能です.
DM-USTYLEにAD-USBISPを連結した写真
#アップローダインターフェース(DM-USB2SERIALモジュールを接続)
DM-USB2SERIALはArduino At Heartスケッチアプリケーションを使って、ソフトウェアのアップロード時に使用できます.
5ピン(DTR,RXD,TXD,VCC、連結なし、GND)インターフェースを使用します
DM-USTYLEにDM-USB2SERIALを連結した写真
▲ ハードウェアの使用
● Arduinoのスケッチ ソフトウェア
- オープンソースArduino At Heartの環境下で容易にコードを作成し、
I/O ボードにアップロード。
- Window, Mac OS X, Linuxのサポート
● Arduinoのスケッチ アップローダ ソフトウェアをダウンロードするウェブサイト
当社ホームページ(http://www.newtc.co.jp)にアクセスし、資料室にあるArduino At
Heartのソフトウェアを検索されるか、http://arduino.cc/en/Main/Softwareにアクセス
してArduino IDEの下位最新バージョン(コンピュータ運営体制Window, Mac OS X,
Linuxに 適合したもの)をダウンロードして、Arduino At Heart( )のソフトウェアを
ご使用になれます。

ArduinoAt Heartスケッチアプリケーションプログラム
▲ SW使用方法(Windows)
● USBドライバーの設置
a. 日本ニューティーシー(株)のホームページ(http://www.newtc.co.jp)のRenesas資料室にある、RD-RL78-FP用ドライバーをダウンロードして設置します。
b.コンピュータのUSBポートにRD-RL78-FPを接続すると、デバイスが表示されます。マイコンピュータのシステム→ハードウェア→を選択すると、下図のとおりにポート(COMとLPT)デバイスにUSB SerialPortが表示されます。(COM5)というポート番号はPCによって異なる場合があるので、プログラマーのご使用前にご確認ください。

DM-USB2SERIALがPCで認識された写真
-
COMポートを変更する場合は、設定されたCOMポートを右クリック→メニュー→属性→ポート設定→詳細設定で、COMポート番号を変更できま。


● サンプル・プログラムのダウンロード
DM-USTYLE V1.0にプログラムをダウンロードするには、設置されているArduinoの
アプリケーションソフトウェアにサンプル・ソースがありますので、DM-USB2SERIALに
PCとDM-USTYLEを連結してお望みのソース タイトルを選び、ダウンロードして下さ
い。ダウンロードの方法は、下の図をご参考下さい。

ArduinoAt Heartアプリケーションソフトウェアを利用したサンプルソースのダウンロード